『あなたに Touch』(2021)おのだ希
こんなに シンプルに
あなたに 愛が届けばいいな
あなたに Touch
に影響を受けています。
勝手にごめんなさい。
わたしだったら、
何にそぅっと触れるかな、って
実際(お花に)触れてみてから描きました。
『The Blue Sky in Winter』(2021)おのだ希
『電話ボックス 1・The Telephone Booths 1』
(2021)おのだ希
『電話ボックス 2・The Telephone Booths 2』
(2021)おのだ希
『鳩とひと・Doves and a Man』
(2021)おのだ希
『The Dove』(2021)おのだ希
『The Lights』(2021)おのだ希
『見上げて・Looked Up the Light』
(2021)おのだ希
blackbird books さんに行きました。
ちょっと散歩もして。
懐かしの . . .
電話ボックスも見つけました。
『ランベルマイユコーヒー店』
オクノ修 / 詩
nakaban / 絵
ちいさいミシマ社
朝、夜明けの空を眺めたり、
コーヒーが飲みたくなる絵本。
『そんなふう』
川内倫子
ナナロク社
『愉快のしるし』
永井宏
信陽堂
ゆっくり読もう。
blackbird booksさんには
佇まいのいい、本が揃う。
『ここが家だ ベンシャーンの第五福竜丸』
絵 ベン・シャーン
構成・文 アーサー・ビナード
本屋さんで読みました。
いつだって人はささやかなことを
大切に紡いで生きたいと感じたりするのに。
「水爆実験が何千回と繰り返されている . . .」
と本にありました。
なんでそんなことをするんだろう、
地球はひとつしかないのに。
『ミモザ 2021・The Mimosa 2021』
(2021)おのだ希
『ラナンキュラス 2021
・The Ranunculus 2021』
(2021)おのだ希
春を予感させるお花をお届けしま〜す。
だいすきな、ミモザとラナンキュラス。
わたしのプライベートスペース。
谷川俊太郎さんの(印刷)色紙
『アリガトウ』駒形克己・芝田清邦著
(ONE STROKE)
を飾ったりしています。
自分じゃない他の方の本とか作品とか
印刷物でも写真にとったら
あまりダメなのかもと思いましたが . . .
元気をおすそわけ出来たらなって思って。
『Nude2』(2021)おのだ希
余談ですが . . .
1917年のモディリアーニの
ベルト・ヴェイユ画廊での展覧会案内状の
ヌードの絵(線画)がかわいいのです。
そんなヌードが描きたいけれど
わたしは男のひとじゃないから
描けないな。